aochanblogのブログ

あおちゃんのブログ

2022年2月のブログ記事

  • 親父の教え

    「心の資質」 心の資質を高めるための方法は、1つではない。 様々な方法があり、高める意識があれば、仕事や遊びの中でも、病んでいても、できる。 先ずは心底、人を愛することができたら質は高まる。 身近な人から心底、愛して行くこと。

  • 親父の教え

    「自分の人生」 人と比較するのではなく、昨日の自分と今日の自分を比較してみる事。 人を羨む事も、妬む事も無意味なこと。 自分の人生を深く見つめ、人に喜びを与えられる人生を歩んでいきたい。 自分の手の中のものを、失うことを恐れるほど愚かなものはない。 要らないものは手放せば良い、生活が変わっても、自... 続きをみる

    nice! 1
  • 親父の教え

    「人の上に立つと言う事」 人の上に立つものは、人を育てることが努め。 それができない人間は、人の上に立つ資格は無い。 育てることとは、どのようなことか?その方法は一通りではない。 一人ひとりに合った接し方をしなければならない。 相手に最善の道を与えるには、自分が最善の道を、理解できなければならない... 続きをみる

  • 親父の教え

    「人生」 人間に無駄な人間はなく、意味のない人生もない。 他人と比べて一喜一憂してはいけない。一歩ずつでも、自分がどうなりたいのか?どう生きたいか?を常に意識していれば、必ずその答えが見つかる。 人は幸せを得るために、生きている。 幸せは人に望むものではない。 自分が自分に望め。 どれだけの幸せが... 続きをみる

    nice! 1
  • 親父の教え

    「人を支える」 人は強く生きようとする事が大切であるが、決して強くはない。 自然の中では、無力に等しい、だからこそ支え合う、強くないから、努力し、弱いから、認め合い、愛し合う。 自分が出来る事を人が出来なかった時、相手をどう見るか?が人間性、相手を過小評価するのも、批判するのも簡単である。 しかし... 続きをみる

  • 親父の教え

    「礼節」 礼儀や節度 礼節を忘れてはいけない。 どのような間柄でも、礼節を重んじなければ、共存共栄などない。 古来、日本に於いて大切にしてきた礼節を伝えるのは我々日本人の責務。 どのような立場でも、礼儀と節度を言葉で伝える事、忘れてはいけない。

  • 親父の教え

    「思いやりの心」 人の悲しみを悲しみ、人の苦しみを苦しむ。 そこから何ができるのか? ただ共に苦しむのではなく、微力ではあっても、最大限、手を差し伸べられるようにすること。 その中で、人を支える支えられる力が生まれ、本当の意味で、人を思いやれるようになる。 自己愛は、多く他を受け入れなくなる。 人... 続きをみる

    nice! 1
  • 親父の教え

    「結婚」 結婚するとは1人では決して得られない、幸せをこの相手となら、幸せを得られる、苦労もできる、と言う事。 幸せを得るためには、努力が必要になる。 男が結婚するとは、妻の人生を背負うと言うこと。 そして嫁ぐとは、自分の全てを相手に任せること、夢も希望も全て、相手に委ねること。 人を愛するとは、... 続きをみる

  • 親父の教え

    「必要な3つ、不必要な3つ」 必要な3つの力 正しい判断力・正しい決断力・正しく実行する実行力 不必要な3つの気持ち 独りよがり・思い上がり・頑固

  • 親父の教え

    「人として」 人が悩み苦しんでいる時、それを支える言葉をかけてくれる相手がいる事は、心強い。 その言葉は胸に沁み入り、熱くさせてくれる。 心に沁み入る、その言葉は熱き心、以外何もない。 知識なども大切ですが、人の心を打つのは知識ではなく熱い心。 そして人間としての魅力が生まれる。 心の底から相手を... 続きをみる

  • 親父の教え

    「家族」 かけがえのない、とは替えようのない!と言うこと。 相手を心の底から、そのように思えたら、何をすれば良いのか?を考えること。 喜びを持って生きる姿を見せる事も大切。 親にとって、子供に対する責任は、娘は嫁がせるまで、息子なら社会に出すまで。 それまでに何を伝え何を残すかを考えなければいけな... 続きをみる

    nice! 1
  • 親父の教え

    「幸福を得る」 人は幸せになるために生きている。 人は人と共に生きている。 1人で幸せになる事はありえない。 ならばどうしたら幸せになれるのか?何を目標にして生きていくのか?を考えなければならない。 またその目標も、熱き思いを持たなければ、何事も達成できない。 理論・理屈を超えたところに熱き心があ... 続きをみる

  • 親父の教え

    「努力」 自己満足の努力であってはいけない。 自分の努力が、皆に喜ばれるような努力でないといけない。 物事が、できない理由等は、たくさんある。 出来ないことを考えるのではなく、どうしたらできるか?だけを考えること。 自分を知るためには、人を知る必要があり、人を知る努力をすることによって、自分を見つ... 続きをみる

  • 親父の教え

    「人は人と生きる」 心の底から悩んだとき、心の底から打ち明けられる人はいますか? 居る人は素晴らしいと思う。 私も含めて、居ない人の方が多いのではないかと思います。 そう考えた時にも、自分のあるべき姿が見えてくると思う。 又打ち明けられる人になりたい。 では、なる為には…。

    nice! 1
  • 親父の教え

    「意識と行動」 物事を判断するための、物差しを、たくさん持つ事が大切。 自分の物差しだけでは、偏った見方になる。 反対から見ている人と違う見方になってしまう。 自分の1本の物差ししかないのに、それが絶対と思って、他の人の意見・知識を得ようとしない人が多い。 仕事は人生の全てではないが、男にとって大... 続きをみる

  • 親父の教え

    「伝える」 自分を正しく伝えること大事。 過大評価も過小評価もあってはいけない。 自分を過小評価する人に憤っても仕方ないこと。 自分の伝える努力が足りないからと思うべき。 自分を正しく評価される事は難しい。 人間、誰しも長所もあり、短所もある。 正しく伝えず、隠そうとするから、様々な問題が起きてく... 続きをみる

    nice! 3
  • 親父の教え

    「伝える」 正しいことが、正しいと伝わらない時、2つの事、、考えなければいけない。 正しく伝える事は難しい。 ①相手に応じて伝え方を変えていかなければいけない。 ②しかし本当に正しいのか、誰から見ても正しいのか、その判断力、養わなければいけない。 多くの人に、受け入れられ、喜ばれるのか。 本当に、... 続きをみる

    nice! 2
  • 親父の教え

    「情熱をかける」 情熱とは、利害関係・対価によって、自分の気持ちが、動かされるようでは、情熱とは言わない。 自分の使命をやり遂げるには、情熱が必要である。 自分の人生は、自分で作っていくもの。 そして物事を成すためには、様々な力が必要となる。 それは正しい判断力・決断力・実行力・持続力、そして成就... 続きをみる

  • 親父の教え

    「大志」 若い人達!高い志を持つこと。 志は士(もののふ)の心と書く。 自分を犠牲にしても多くの物を幸せにすると言う心。 国は人間が動かす、男である以上、小さな枠にとらわれず、男としての志を見つめる努力をすること。

    nice! 1
  • 親父の教え

    「困難に立ち向かう」 人の上に立つものは、人の上に立つ喜びと、責任を忘れてはいけない。 長い人生、嬉しい時も、悲しい時も、辛い時も、様々な局面を迎えねばならない。 困難は逃げれば、大きくなり、追いかけてくる、どのような時も自分に与えられたものと考えて、正面から迎え、乗り越える事により成長出来る。

    nice! 1
  • 親父の教え

    「自分の人生を豊かにするには」 人との関わりで、共に喜び、共に苦しむ、ことが必要。 そして自分が喜びを持って生きることが、周りの人達に喜びと幸せを与えることにつながる。 心も体も、前向きにしなければ、良い生き方はできない。 不平不満からは何も良いことが生まれない。 誰でも良いところ、悪いところ、あ... 続きをみる

  • 親父の教え

    「相手を変えたければ、まず自分が変わる事。」 人は自分を大きく見せたい、と言う気持ちを持っている。 しかし過大評価されれば、されるほど、自分を大きく立派に、見せようとしなければいけなくなる。 まず家族の前では、等身大、自然体で接すること。 そして相手を変えたければ、まず自分が変わること、自分が変わ... 続きをみる

  • 親父の教え

    「自らの成長のために」 人生は諦めたときそこで終わる。 真に願う事なら、最後の最後まで諦めてはいけない。 夢も、願いも、希望も、短所を克服することも、全ては自覚と意識することから始まる。 成長するためには、人の意見を、謙虚に聞くなければいけない。 人と全く同じ意見は、まずない。 自分の意見、相手の... 続きをみる